FF11 in ボロ鯖在住のカッパエルのブログ的な何か。最近はリアルネタが主と成りつつある…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日MGOのサバイバルをスカイプ繋いで遊んでいたら、クラメン同士でアニメのお話になり、「化物語は神」「化物語は最高だ」との意見を聞き、アニメを見てみましたが・・・
以下ネタばれ的な感じになると思うので折り込みm(o・ω・o)m
めっちゃ感動しましたw
感動というのも何かおかしいですが、とにかく面白かったです!
戦場ヶ原 ひたぎ
蟹に行き会った少女。主人公である阿良々木暦とクラスメイト。
銅40グラム、亜鉛25グラム、ニッケル15グラム、照れ隠し5グラム、悪意97キロで彼女の暴言は練成されていると言うほどの毒舌。
八九寺 真宵
蝸牛に迷った少女。ツインテールの小学五年生。
丁寧な口調の割りに言っていることが厳しい。
登場と共に阿良々木の名前を噛み、「失礼、噛みました」もしくは「噛みまみた」と言うのはもはや名言だろう。
神原 駿河
猿に願った少女。阿良々木や戦場ヶ原の1学年下の後輩。
バスケットボールのスターである反面、百合で腐女子という面を持っている。
脳筋っぽい所がまたイイッ・・・!
千石 撫子
蛇に巻きつかれた少女。阿良々木妹の月火の小学校時代の友達。
かなりの恥ずかしがり屋で、人に見られるだけで恥ずかしいという事で常に帽子をかぶり、前髪で目は隠れつつある。
反則なまでに可愛い!
羽川 翼
猫に魅せられた少女。阿良々木のクラスメイトであり、学年トップの超優等生。
八九寺同様に、『何でもは知らないわよ。知ってることだけ』と言うのも名言だ!
アニメ的にはこのつばさキャットだけまだ未完。
以上が各キャラの主なプロフィールと印象ですね。
ストーリ的には『ひたぎクラブ』の話が一番印象に残ってます。体重の「重い」と心の「思い」の言葉遊びみたいなのがすっごい個人的に面白かったです!
全体を通していえることは各キャラのやり取りが堪らなく面白い!w阿良々木と神原の会話とか聞いててメッチャ笑いましたw
そんな感じで、アニメを見て感動したのが久々だったため勢いで原作の小説を売ってるだけ買ってきて暇さえあればずっと読んでる状態でした。
アニメ分の化物語はもちろんの事、化物語の前日談である傷物語。化物語の後日談であり、妹の火憐と月火のお話の偽物語。
アニメを見て面白いなぁと思った方は是非読んでみてください!
PR
この記事にコメントする